- EXPO2025 開催まで 日 EXPO2025 開催中
- みらいふるさと開催まで 日 みらいふるさと 開催中
キミがうまれた「ふるさと」は
これから、どんな「まち」になっていくのかな?
どんな「しごと」が発展するのかな?
どんな「ひと」が集まっているのかな?
日本の地域のたくさんのデータが集まる「RESAS」をひらけば、
まちの魅力やふるさとのみらいへの
「キザシ」が見えてくる。
さあ、キミも、RESASで
ふるさとの「キザシ」たちに
楽しくふれてみよう。
地域経済分析システム
「RESAS」ってなあに?
地域経済分析システム「RESAS」は
日本全国のまち・ひと・しごとに
まつわるデータを
集めて、
見えるようにしているんだ。
地域の魅力や課題を分析して、
それぞれの地域の未来を
よりよくするためのアイデアを
考えるときに役に立つツールなんだ。
自治体だけでなく、
企業や学校での活用も進んでるんだよ。


地域経済分析システム「RESAS」の世界を
体験できるイベントを実施します。
データから活用して見えてくる
「みらいのキザシ」たちをみつけて、
ふれて、あそべる
体験型イベントになっています。
日本各地の「ふるさと」のみらいを見つけにいこう。
場所:大阪・関西万博
フューチャーライフエクスペリエンスエリア
期間:2025年5月13日(火)から19日(月)
2025年
大阪・関西万博について
●2025年大阪・関西万博について
2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間、大阪の夢洲で開催されます。
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、
地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、人類共通の課題解決を世界で共有し、
英知を集め、アイデアを交換し、
未来社会を共創することを目指しています。
フューチャーライフ
エクスペリエンスについて
フューチャーライフエクスペリエンスは、
大阪·関西万博において、
2025年より先の社会像をさまさまなアイディアの提案や企業協力を得て、
多様な参加者とともに「共創」することを目指した実践場である
「未来社会ショーケース事業」の取り組みの一つです。
未来の食·文化·ヘルスケアなど「未来の暮らし」に関わる「問い」と「提案」を持ち寄り発信·共創する場。
来訪者への情報提供にとどめず、体験型などの動態展示を通じて、「未来の暮らし」を体験してもらうことを目的に、
展示施設、ワークショップ、小ステージの設置などを行います。


エクスペリエンス